ピッコマで公開されている「接近不可レディー」のネタバレと感想になります。
「あらすじ」や「漫画や小説の先読み方法」や「みんなの感想・レビュー」はこちら!
←前回 | 今回 | 次回→ |
第34話 | 第35話 | 第36話 |
「接近不可レディー」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。
【35話】ネタバレ
※韓国版を読んだものを簡単にまとめました。
4度目の人生で
ヒリスは4度目の人生で、全てを父ディエゴに告白した。
これまで人生を繰り返してきて、これが4度目であること。
全てをありのままに話したが信じてもらえるはずもなく、それからヒリスは彼女を部屋に閉じ込めるように。
そしてカリキアの血を渡され、それを飲むようにと指示された。
それは3度目の人生ですでに経験済みであり絶望するヒリス。それが血で作られた宝石であることを知っていると彼女は話す。
そして前世でそれを食べて死んだのだと言うことも話したが、ディエゴが彼女の言うことを信じるはずはなかった。
私とリカルドの会話を盗み聞きしたんだなと彼は怒り、そして家族のために毎日それを必ず飲むようにと強く命じられたのだ。
しかし死ぬことが分かっているのに従うわけにもいかず、ヒリスはそれを拒否。
ただカリキアの血は身に着けるだけでも効果があり、ベッドの周りに散りばめて置くことになるのだった。
怪物の姿に
カリキアの血を側に置いておくだけにしたこともあり、3度目の人生の時よりはだいぶ効果が現れるのがゆっくりであった。
そんな状況に痺れを切らしたのか、なんとディエゴは残酷にもカリキアの血をヒリスの体に無理やり埋め込んだのだ。
ヒリスの体には深刻な副作用が現れ、血を埋め込んだ腕から変形がおき、実験が進むにつれてヒリスの姿は奇形になっていった。それは彼女に会いに来たガブリエルが逃げ出すほどである。
いずれ屋敷の中では皆ヒリスを”怪物”として扱うように。
助けて…とヒリスは兄リカルドに訴え、彼も父が見つけた方法がこんなものだとは思わなかったと口にする。知っていたら賛同しなかっただろうと。
私が何とかするよと言い残し、リカルドは彼女のもとを去って行った。
その後リカルドがヒリスの前に現われることはなく、そのままヒリスは命を落とすのだった。
ヒリスは4度目の人生を思い出しながら、あの時の自分は純真だったと思った。リカルドの言葉を馬鹿みたいに信じて待っていたのだから。
彼女がこの間始末した地下の奇形魔物。彼らも自分たちを助けてくれる人を待っていたのだろうかとヒリスは複雑な気持ちになるのだった。
ガブリエルが街に出ると
ガブリエルはヒリスの祝宴会で着ていく服を買うため、久々に街に出ていた。
すると彼女は偶然オズモンド・マリベルとへリオナ・アメリエに遭遇する。2人は婚約している関係だ。
笑顔で挨拶するガブリエル。
へリオナは婚約1周年記念パーティーを開くことしたと言い、それにヒリスも参加する予定だと話す。
そんな話自分には届いていないと思い、ガブリエルは少し困惑した。
よろしければガブリエルさんも参加しませんか?とへリオナは聞くが、ガブリエルが答えを言う前に、無理はしなくてもいいですよとすかさず付け加えて言う。
ヒリスさんと同じ席には居づらいですよね?と。その話に顔が引きつるガブリエル。
へリオナは、ヒリスが継承者になったからガブリエルの立場が微妙になっているだろうということを指摘したのである。そして立て続けに、ガブリエルはイノアデンとの血縁関係がないことにも触れた。
そんな意地悪なことを言ってくるへリオナに対し、ガブリエルは声を荒らげて怒った。
ヒリスお姉さんは私のことがすごく好きなんです!すごく仲良しなんです!
そんな苦し紛れなことを言い、腹を立ててその場を立ち去るのだった。
ガブリエルのことをからかって面白かったのか、へリオナは満足げな様子だ。
また一緒にいるオズモンドは、どうせそろそろリカルドもガブリエルと距離を置いてヒリスと仲良くするだろうと言う。
2人がそんな話をしている一方、ガブリエルは涙を浮かべながら街中を歩いているのだった。
【35話】感想
ディエゴのやることが残酷すぎて、もはや人間とは思えないですね。奴こそ真の怪物だと思います。
これまで1度目から4度目までの人生が描かれましたが、いずれもヒリスは残酷な死を迎えました。今の人生が8度目なので、あと3回死ぬわけですか…。中々見るのが辛いですね。
今回みたいな話を読むと、もっともっとディエゴとリカルドに痛い目を見せてやりたくなります。
ガブリエルは他の貴族から馬鹿にされるという報いを受けていましたが、まあヒリスが味わった苦しみはこんなもんじゃないですからね…。
←前回 | 今回 | 次回→ |
第34話 | 第35話 | 第36話 |