ピッコマで公開されている「接近不可レディー」のネタバレと感想になります。
「あらすじ」や「漫画や小説の先読み方法」や「みんなの感想・レビュー」はこちら!
←前回 | 今回 | 次回→ |
第29話 | 第30話 | 第31話 |
「接近不可レディー」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。
【30話】ネタバレ
※韓国版を読んだものを簡単にまとめました。
ルネとの対話
ヒリスはカリキア家を訪れ、当主であるルネ・カリキアと話をしていた。その場にはヒリスのことが好きなマゴも同席している。
ルネは正直ヒリスが当主になったことを驚いたと話す。それから自分に要求したことが四季の森への同行だけだったことにも。
そしてルネの権限で色々してあげられることはあるからとヒリスに対して好意的な言葉もかけた。
マゴがヒリスを慕っているということもあり、特別用事が無くても訪ねてきてほしいとルネは言い、和やかな雰囲気のままその対話を終えるのだった。
マゴの気遣い
話し合いが終わった後、マゴはこっそりとヒリスの耳元に話しかけてくる。僕誰にも言ってないよ!と。
何のことだか分からなかったヒリスだが、どうやらマゴのことを地下から助けた際に、彼女がカリキアの涙を飲み込んだことは秘密にしているというのだ。
ヒリスがそう頼んだわけではないが、彼女のことを気遣ってかマゴは自分の意思でそうしたのである。
そしてもし必要ならば、もっとカリキアの涙や血をあげることができると。ヒリスだけは特別だからと彼は言う。
そんなマゴの優しさに、嬉しいけど気持ちだけで十分だよと言ってヒリスは微笑んだ。
また会いに来るよとヒリスが言うと、マゴはすごく嬉しそうにするのだった。
ビオレッタが気になること
話し合いを終えたヒリスは帰ることになり、ビオレッタが門まで送ってくれることに。
ビオレッタがヒリスのことを”当主”と呼ぶと、それは慣れないから名前で呼んで欲しいと言うヒリス。
その言葉にビオレッタはふと舞踏会の日のことを思い出した。マゴを助けて連れてきたヒリスは、一度も話をしたことがないビオレッタのことを名前で呼んだのだ。
そして、マゴのことを”今度はちゃんと守って”と言った言葉の意味も気になっていた。
さらにビオレッタの目にはある幻想が見えた。それは不気味に笑うヒリスの顔。
あれは何だったのか…?とビオレッタは今でも気になっていた。マゴや真実の目についてもすでに知っているようであり、ヒリスのことを色々と気になることがあるのだ。
しかし、今はそんなことを聞かないほうがよいだろうとビオレッタは思うのだった。
それから、自分も名前で呼んで欲しいと言うビオレッタ。ヒリスと親しくなりたいのだと。
そんな話をしていると、2人のところにテルゾと長老会の者たちがやって来るのだった。
テルゾと長老たち
ヒリスとビオレッタの前に現われたテルゾと長老たち。
彼らはヒリスがイノアデン当主になったこともあり、随分と丁寧にあいさつしてくる。
長老たちはヒリスに年齢を聞いてきて、19歳だと彼女が答えると、何やらコソコソと話をしている。
どうやら彼女をマゴと結婚させようと企んでいるようであり、見え透いた魂胆にヒリスも少し呆れているようだ。
ヒリスは忙しいからと言って特にやり取りをすることもなく帰ろうとし、そんな彼女のことをビオレッタも助けてくれる。イノアデン当主は多忙なのですと長老たちにハッキリ言ってくれたのだ。
それならばと長老たちはテルゾにヒリスを見送らせようとする。どうやらマゴでなければ、テルゾのほうを結婚させようと企んでいるようだ。
見え透いた思惑にもヒリスは顔色一つ変えず、そしてビオレッタは自分が見送るからと言ってテルゾを近づかせないようにするのだった。
ついでにビオレッタは、ブリノセル令息が会いに来てたみたいだけど?とテルゾに伝えた。彼は長老たちといたためまだ知らされていなかったらしい。
そんな話を最後に、テルゾと長老たちはその場をあとにした。
長老たちのせいで不快になっただろうとビオレッタはヒリスに対して謝り、そして自分や母、マゴたちの好意は純粋なものなのでと話す。
それはヒリスも分かっていたようだ。ビオレッタさんは心にもないことは言わない方ですからと。
そんなヒリスの言葉に、ビオレッタは嬉しそうに微笑むのだった。
消えた聖杯
ヒリスがイノアデン家の屋敷に帰ると、突然メイドたちが申し訳なさそうに謝罪してきた。
なんとイノアデンの祝宴に使う「聖杯」が消えたのだと。
メイドたちは恐る恐るそのように報告してくるのだった。
【30話】感想
前回の話で、両家にとって大事な話し合いになるという前振りがありましたが、ヒリスとルネの対話はわりと当たり障りのない内容だった気もしますね。あまり突っ込んだ話ではないというか。
それでも終始和やかであり、お互いの信頼感を確認するという意味で大事な場だったのですかね。
またマゴはヒリスがカリキアの涙を飲みこんだことを黙ってくれていたようです。なんと良い子な!
カリキアの涙は飲み込むことで真の力が発揮されるということは部外者は知らないとされていたはずなので、ヒリスが知っていたとなると確かに問題になるのかもしれません。マゴはナイス判断ですね!
イノアデンの消えた聖杯は、やはり犯人はディエゴかリカルドで間違いないでしょう。今までの振る舞いを見てればどうせ奴らです!笑
←前回 | 今回 | 次回→ |
第29話 | 第30話 | 第31話 |