韓国漫画の感想考察(※ネタバレあり)

【ネタバレ28話】しがみついても無駄ですの最新話のネタバレと感想!最終話の結末まで更新

ピッコマで公開されている「しがみついても無駄です」のネタバレと感想になります。

あらすじ」や「漫画や小説の先読み方法」や「みんなの感想・レビュー」はこちら!

←前回 今回 次回→
第27話 第28話 第29話

>全話ネタバレ一覧はこちら

「しがみついても無駄です」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。

【28話】ネタバレ

※韓国版を読んだものを簡単にまとめました。

あの方とは

爵位授与式でカイラに突然話しかけてきた男。それはインセン伯爵だった。

あのお方がおめでとうと伝えて欲しいと仰っています。

そのように彼は話しかけてくる。

あの方とは…?と聞き返すと、彼は何も言わずに立ち去ってしまった。

インセン伯爵が伝えてくるということはおそらくラカンだろうかとカイラは思った。前世でもそうだったが、インセン伯爵ならラカンの味方に付くはずである。

カイラはしばらくラカンとは会っておらず、一方的に送って来る手紙を無視し続けていた。

最後の手紙の内容は一週間前、狩猟祭に参加する準備のために皇室の狩猟場にいるというものだった。

そのころ皇宮にいたラカンは急ぎで準備をしていた。彼が向かう先はやはりオルシエ侯爵邸。

カイラが僕のために爵位までもらったのだから顔を出さなければなどと彼は言っている。

そして彼は何やらカイラへのプレゼントを準備しているよう。

爵位までもらってやっと僕の気持ちに答えてくれたんだね。そう呟きながら、彼はオルシエ侯爵邸へ向かうのだった。

続々と集まる皇子たち

オルシエ侯爵邸には第三皇子リバゼン・スウェード・リグレットが到着した。

彼の到着に驚くカイラ。たしかに礼儀上全ての皇子に招待状は送ったものの、彼が来ることは予想していなかった。

回帰前、カイラは彼とはいがみ合う仲であり、騒がしくて早口な人物である。

ダリア皇妃とその勢力を味方につけ一時は皇帝の座を狙ったものの、偏狭な考えにとらわれる男だったためラカンには及ばなかった。

カイラは今世ではまだリバゼンとの接点はなかったが、偵察にでも来たのだろうか。

たしかにオルシエ侯爵家は開国功臣でもあり、そんな家門の新たな首長となると誰もが欲する相手ではある。

そんなことを考えていると、今度は第四皇子のエルカルまでやって来た。公式的な行事にはほとんど顔を出さない人物である。

魔塔所属の魔法使いであり、頻繁に魔塔と皇居を行き来しながら研究に没頭していたため、ほとんどの貴族にとってもベールに包まれた存在だった。

すると立て続けにまた皇子が現れる。今度は第五皇子ラカンがやって来るのだった。

最後に来た皇子は

続々とオルシエ侯爵邸に到着する皇子たち。

どうやら皇子たちは皆、カイラが爵位を受け取ったことでフェイロンと婚約破棄するのではと思って探りに来たようだ。

ラカンはニヤッと笑いながらフェイロンについて口にした。

お兄さんはまだですか?彼はこう言う行事に無関心なところがあるので。

おそらくカイラとフェイロンの婚約破棄を勝手に確信しているのか、フェイロンは来ないだろうと言わんばかりにニヤッと笑っている。

しかしそんなラカンの考えとは裏腹に、ちょうどフェイロンが会場に到着したようだ。

彼は真っ先にカイラの元へ行き、爵位継承おめでとうございます!と言いながら彼女の手の甲にキスをするのだった。

【28話】感想

結局インセン伯爵が話しかけてきたくだりは何だったのですかね。カイラの思っている通りラカンに言われて来ただけでしょうか。

その後普通にラカン本人が会場にやって来たので、インセン伯爵の意味があまり感じられませんでした…。

第三皇子と第四皇子が登場するのは今回が初めてですね。それぞれどんな性格なのでしょうか。第三皇子は前世でいがみ合う仲とのことで、今世でもカイラと敵対するのですかね。

そしてフェイロンは来ないだろうと言わんばかりにニヤついていたラカンですが、直後にフェイロンが登場したのはちょっと痛快でした!

ちゃんとカイラの婚約者がフェイロンであることを皆の前で示してほしいところです!

←前回 今回 次回→
第27話 第28話 第29話

>全話ネタバレ一覧はこちら

-韓国漫画の感想考察(※ネタバレあり)