ピッコマで公開されている「ウサギと黒ヒョウ様の共生関係」のネタバレと感想になります。
「あらすじ」や「漫画や小説の先読み方法」や「みんなの感想・レビュー」はこちら!
←前回 | 今回 | 次回→ |
第4話 | 第5話 | 第6話 |
「ウサギと黒ヒョウ様の共生関係」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。
【5話】ネタバレ
アヒンの母
ビビがアヒンの屋敷に連れてこられてから10日が経過した。
その日ビビはメイミによって、ティータイムを過ごすアヒンの母の元へ連れてこられた。
アヒンが拾ってきたウサギであり、しかも言葉が理解できるということで、アヒンの母は興味を持ったようだ。彼女はこの屋敷で一番偉い人物でもある。
本当に言葉を理解できるのか確かめるため、お手やお座りを命じると、ビビはその通りにやって見せる。
アヒンの母は満足げな表情だ。そして、アヒンはこれが楽しくて食べ物を飼っているのねとも。
その言葉に固まってしまうビビ。このままでは本当にアヒンの非常食になってしまうと思い、青ざめている。
するとアヒンの母はビビに助言してくれた。長生きしたければアヒンの言う通りにしてはいけないと。猛獣は興味がなくなったらすぐに食べてしまうからだという。
そしてビビからかすかにフェロモンを感じたとも。それはアヒンからも言われた言葉であり、ビビは困惑するのであった。
手当て
アヒンの母のティータイムを終え、部屋に戻って一人で過ごしているビビ。
2人から言われたフェロモンを感じるという言葉を思い出し、真剣に考え込んでいる。
フェロモンとは本来人間かが進んだ後に出てくるもののはず。もしかしたら自分もやっと人間化できるようになったのでは?
そう思ったビビは集中して人間化を試みるも、まったく人間になる気配はない。
そうして絶望を感じてるビビだったが、ちょうど部屋にはアヒンが帰って来た。
彼はまたオオカミ一族からの襲撃に遭ったらしく、頬を少し怪我したと言う。
アヒンが手当てをしてみろとビビに命じると、嫌々ながらも抵抗したら食べられてしまうかもしれないためやむを得ず従うことに。
とはいえどうやって手当てをしたらいいか分からないビビは、迷った挙句に怪我をしているアヒンの頬をペロッとなめた。
突然の行動に驚くアヒンだが、ふむ…悪くない!と一言。
ビビの手当てがまんざらでもなかったのか、アヒンはニコッと微笑むのだった。
【5話】感想
アヒンの母という人物が登場してきました。わりと優しそうな人ですが、少し不気味な雰囲気もありますね。
というか今のところビビの前に現われたアヒン、イブリン、メイミは皆少しずつ不気味。笑
またフェロモンを感じると言われたところは気になりますね。このままずっとウサギとして物語が進んでいくとも考えづらいので、そのうち人間になりそうな予感もします。
またビビのペロッと舐めるという手当てに対し、アヒンは満足げな表情を浮かべていました。効果があったということなのか何なのか、アヒンの心情が気になるところです。
←前回 | 今回 | 次回→ |
第4話 | 第5話 | 第6話 |