ピッコマで公開されている「小説の中の悪女皇帝になった」のネタバレと感想になります。
「あらすじ」や「漫画や小説の先読み方法」はこちら!
←前回 | 今回 | 次回→ |
第6話 | 第7話 | 第8話 |
「小説の中の悪女皇帝になった」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。
【7話】ネタバレ
帝国の勢力
現在、ランチェア帝国の勢力は3つある。
腐敗した貴族の代表フェーズ公爵。
墜落した暴君皇帝ユリア。
そしてユーストを中心とした反逆勢力。
反逆勢力は権力を貪るためではなく、皇帝ユリアの腐敗や横暴、それを煽り立てるフェーズ公爵に立ち向かうべく集まった集団であった。
ここで、ユリアがフェーズ公爵を排斥したらどうなるだろうか。
反逆勢力はこれを好意的に捉えるだろう。
それと同時に、ユリアがなぜ態度を変えたのか疑問に持ち、ユリアとフェーズ公爵の争いをひとまず様子を見ようと言う意見が出るはず。
そこにベヌース伯爵がブレーキをかけたら分裂が生じる。その分裂に入り込むのが私の目的なのだ。だから、ユリアがフェーズ公爵に明らかな敵意を向けても問題はないのであった。
フェーズ公爵への敵意
ユリアは、いつからお前は皇帝になったのだ?とフェーズ公爵に問い、私は城から追い出しただけで、幽閉塔に送ったつもりはない。お前は知っていたのか?と続けて言った。
すると、フェーズ公爵はこの私が陛下の命令に背くなんてとペコペコと媚びへつらうのだった。
ではどういうことなのだ?と問い詰めるユリア。
フェーズ公爵は、陛下のためにそう判断したのであり、無礼を働いた者たちを陛下のお傍に置くなんて言語道断であると心にもないことを話す。
それを聞いたユリアは、"1番迷惑なのはあんたの存在よ"と思うのだった。
フェーズ公爵は陰ではユリアを軽んじていたにもかかわらず、ユリアの前ではいつもへりくだっていた。
彼は皇帝の前で尻尾を振っていれば命も保証される上に、自分の欲しいものが手に入ることもよく知っていたのだ。
そして彼はユリアに、酒や薬や美しい男たちを差し出すことで全ての権力を手に入れようとしていた。
フェーズ公爵は、これだけ陛下のために尽くす私の頼みはなんでも聞いて下さるなんて思っていただろうから、きっと今この状況に戸惑っているはず。
ユリアは、部長に似た顔としゃべり方のフェーズ公爵が何一つ気に入らない。
でもこの2人には決定的な違いがあった。
"ここでは私があいつの上司ということよ!"
ユリアは、今までそんなやり方で仕事を処理していたのか?私が下した命令を「正確に」遂行せず勝手な解釈で進めていたのか?と彼に凄んだ。
そして、お前が本当に忠誠心を持って補佐していたのであれば、今まで処理した仕事を隅々まで確認しても問題ないだろうな?と言い放った。
いくら徹底的に準備したところで、隈なく探すと言われたら不安になるのは当然のこと。後ろめたいことがあればなおさらだ。
慌てるフェーズ公爵に、仕事があるからと部屋から出て行くように命じるユリア。
フェーズ公爵は調べる必要なんてないと言い、部屋から出て行こうとしない。
そんな彼にユリアは、無礼だぞ、私の権威に歯向かうつもりか!ならばこの場で受けて立とう!私はここから逃げはしない!と言い放つのであった。
【7話】感想
フェーズ公爵に毅然とした態度をとるユリアがかっこよかったです。
現実世界の上司に重なるフェーズ公爵の慌てふためく小物感と、彼を問い詰めるユリアの姿にスカッとする方も多いのではないでしょうか。
三大勢力とされるフェーズ公爵、ユリア、ユーストがどう関わって話が展開されていくのか楽しみです。
←前回 | 今回 | 次回→ |
第6話 | 第7話 | 第8話 |
「小説の中の悪女皇帝になった」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。