ピッコマで公開されている「エルスカル~宝石の一族〜」のネタバレと感想になります。
「あらすじ」や「漫画や小説の先読み方法」はこちら!
←前回 | 今回 | 次回→ |
第9話 | 第10話 | 第11話 |
「エルスカル~宝石の一族〜」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。
【10話】ネタバレ
セレトの教え
モニカら東宮の下女たちから暴力を受けているリリーを見て、こんなのは間違っていると思い、やめなさい!と止めに入るビオルラ。
木に縛り付けられているリリーを離しなさいと言う。
しかしモニカは、ビオルラのことを味方してくれる人もいない貴族であると見下している。
これまで死んだ侍女と同じようになりたくなければ、出しゃばらずにお戻りくださいと言ってきたのだ。
ビオルラはセレトの言葉を思い出していた。
宮は怖いところ。人が死んでいくことを何とも思わないから、できるだけ見て見ぬふりをしなさいと。
ただし、どうしても無視できないときは自分がドロイ公爵家という力のある貴族であることを言うように教えられていた。
ドロイ公爵家のビオルラ
ビオルラは自分のことをランエ族ではなくグレイ男爵家のビオルラだと心に強く言い聞かせ、彼女たちの前で名乗った。
私はビオルラ・グレイ。ドロイ公爵家の名をこんなに馬鹿にするものが誰なのか知る権利がある。
ドロイ公爵家の名前を聞いたモニカたちはおろおろと動揺する。
このことが上にバレてしまっては命がないと思い、ビオルラとリリーを2人とも始末して土に埋めると言うのだ。
2人は縛られ拘束されてしまった。
モニカは、あとはハンスが来てくれれば、と言う。彼女たち側の人間である。
そこにやって来たのは
ビオルラは、リリーは助けてあげたかったのにと心の中で思っていた。
そこにやって誰かがやって来た。それはハンスではなくフォネ婦人たちであり、2人は助けられることに。
ビオルラは、自分は何一つちゃんとできなかったと思いつつ、スネヒに似たあの子が無事でよかったと安心するのであった。
フォネ婦人は2人に、ひどい目に遭ってしまったことを気遣い、1日休暇を与えることにした。
そしてフォネ婦人、この子の教育を始めるときが来たようだと思うのだった。
【10話】感想
ビオルラの勇気のある行動はかっこよかったです。
なぜたまたまフォネ婦人たちがそこにやって来たのかは描写がありませんでしたが、何はともあれ2人が無事で一安心ですね。
結局モニカたちのその後の処遇は全く描かれていませんでしたが、ちゃんと罰が与えられてほしいものです。笑
←前回 | 今回 | 次回→ |
第9話 | 第10話 | 第11話 |
「エルスカル~宝石の一族〜」の漫画は「ピッコマ」で公開されています。